Body

体の土台をととのえる骨格ケア②┊重力を味方につけて骨格を建て直す

2025.6.26



骨格がズレることで、体にさまざまな不調や違和感が生まれていく。


そんなお話を、前回お届けしました。

では、

どうしたら骨格を自然な位置に戻していけるのでしょうか?




答えは、とてもシンプル。

地球の重力を、味方にすること。



えっ!?
重力って敵だよね?
重力のせいで、年々顔の皮膚が垂れていくし・・・


そう思うかもしれません。


でもね、

わたしたちの体には、

本来、重力に沿って自然に整う力が備わっているのです。

野生の動物たちを思い浮かべてみてください。


シカも、ライオンも、サルも、

引き締まった体で、しなやかに動き回っていますよね。


彼らは、トレーニングをしているわけではありません。

ストレッチに通ったり、ヨガを習ったりしているわけでもありません(笑)


ただ、地球の重力を自然に受けとめながら、本来の体の使い方で生きているだけ。


本来はそれだけで、無駄な贅肉はつかず、しなやかな動きと、健やかな体を保っているのです。

わたしたち人間も、本来は同じでした。


けれど、便利な暮らしの中で、自然な重力感覚を失いやすくなり、骨格のバランスも、少しずつ崩れていった。


だからこそ、もう一度、

自然な重力を受けとめられる体に戻していくことが、大切なのです。

筋肉を頑張って鍛えたり、無理に引き締めたり、何かをコントロールするのではなく、

地球の重力線上に自然に立つことができる骨格バランスを取り戻す。

それが「骨格ボディメイク 」の考え方です。




骨格が本来の位置に戻り、重力線上に立てると

体は自然に、ラクに、しなやかさを取り戻す。呼吸も深まり、血液もめぐり、同時にボディメイクもできます。

はじめて来られるクライアントさんから、よくこんなお声をいただきます。


「その場では変わるけれど、家に帰ったら変化がわからなくなってしまう」

「次に行く頃には、また元に戻ってしまっている感覚がある」


いろいろな施術を受けたことのある方ほど、こうした感覚を経験されていることが多いように感じます。




ベットの上で、力が抜けて寝た状態では体は変化しやすいもの。


それが、立ち上がって重力を受けながら動いていると元に戻りやすいのもまた、自然なことなんです。




骨格ボディメイクは、地球に生きている私たちにとって当たり前の〝 重力 〟という視点を大切にしています。

施術でととのった体が、立ち上がって重力を受けながら動いていても、そのととのいが自然と続いていく。

その場だけではなく、日々の暮らしの中で、じわじわとととのっていく体。


そんな変化を目指しています。



無理に変化させたものは一過性に過ぎない。


だけど、自然の摂理に沿って、体の柱である骨格の構造を建て直していくと持続しやすくなるんです。

〝 頑張って変える 〟のではなく
〝 もともとある力を信じて育む 〟



それが、私が大切にしたい体との向き合い方です。


誰でも生きてきた年数分、体の歴史がある。
だから、〝 すぐに解決 〟なんて正直ないんですよね。



ゆっくりでいい。

小さな変化を、少しずつ。



心地よさとともに、

あなた本来のしなやかさを取り戻していきましょう。

Page
Top